休日野食家やのけんブログ@福岡

よく食べる子供と珍食嫌いな妻のために試行錯誤してます

天津甘栗が天津産じゃない理由!

天津という地区は港町。
栗は採れない。


ではなぜ天津甘栗と言うのか?
使用する栗には産地指定がないのか?

その疑問は甘栗太郎さんのサイトで解決した。
http://www.amaguritarou.co.jp/sp/faq/


===以下引用===

「甘栗」とは、中国河北省の燕山山脈付近で採れる栗のこと。主な産地は、青龍県・寛城県・遷西県・遵化県・興隆県の5県です。ではなぜ、「天津甘栗」と呼ばれているのでしょうか?その理由は、こうした甘栗が中国の「天津港」から輸出されているためです。天津港から日本へ向けて出荷される栗のことを総称して、「天津甘栗」と呼ばれるようになったと言われています。


===引用終了===


つまり中国産であることは間違いない。


。。


以上の情報を知ろうと思ったきっかけは、
天津甘栗を販売する方の嘆きを聞いたからだ。


「これ、中国産でしょ?」


このような理由で断っていく方がいるらしい。



天津甘栗が中国産だったらダメなんだろうか。

京やきぐりが中国産って訳ではない。
中国の甘栗を中国産だから嫌だと断っている。


よく考えてほしいのだが
もし、お望みの国産栗を使っているとしたら
『天津甘栗』なんて商品名で売っているだろうか?

もっと国産であることをアピールした商品名や
そういう謳い文句で販売するはずである。



『京やきぐり』で中国産を使う店はあるが
天津甘栗は中国産で良いのである。正しいのだ。


中国産は悪だと思うのは構わない。
それは自分自身の目で購入するか判断すれば良い。


ただ、この栗のように中国産で正しいものを
こじつけた理由で断らないで頂きたい。