休日野食家やのけんブログ@福岡

よく食べる子供と珍食嫌いな妻のために試行錯誤してます

福岡で生まれ育った人が「ミーンミンミン」とセミの鳴き真似したらテレビに影響されすぎ。

福岡にはミンミンゼミが生息していない。


福岡に住めば分かることだが
ミーンミンミンと聞いたことはないはずだ。


逆に東京はミンミンゼミが沢山いる。

信じられないくらい多いため
テレビでセミの鳴き声を使う場合は
認知度が高いミンミンゼミになるのだろう。


。。


福岡のセミ事情は
初夏のニイニイゼミから始まる。

次にアブラゼミが出てクマゼミの登場。

晩夏になると
数は少ないがツクツクボウシが森林部にいて
ヒグラシが夕方から鳴くという感じだ。



セミも一斉に泣くとお互いに耳障りらしく

朝 シャーシャーシャー!
昼 ジージージー!

このように時間帯により種類が変わる。


これはミンミンゼミとクマゼミが共存する場合、
より顕著に棲み分けされるということだが
そういう地域自体が稀なので確認しようがない。


なぜ稀なのかというと、
両者は鳴く速さが違うだけで元が同じだからだ。

人間にとっては容易に聞き分けできるが
セミには聞き分けが難しいのだろう。


つまり、クマゼミの分布が多い場合は
ミンミンゼミはメスに出会う確率が低く、
必然的に生息する数が減っていくのである。

クマゼミの多い福岡に
ミンミンゼミが棲みつくことはない。


。。


余談だが、
セミは都市部の方がバカである。

田舎のセミは警戒心が強く
人が近づいただけで飛び去る。

だが都市部のセミは
特に大都市になればなるほどバカになっていて
素手でも簡単に捕まえられる。

周囲の騒音で耳が悪くなっているのかもしれない。


驚いたことに
東京では素手でミンミンゼミが捕れる。

『背景透明化』『Photo Editor』2つのアプリで簡単に本格的な合成写真を作ろう!

ブログのアイキャッチ写真を作っていて
一番迷走した合成写真がコチラ。




f:id:yanokenta32:20170811162311j:plain:w350


山菜の女王『こしあぶら』の画像に
謎のモノトーン顔写真を合成している。

何がしたかったのだろう。


。。


この合成写真には2つのアプリを使用している。

背景透明化アプリ
背景透明化 : 写真切り取り - Google Play の Android アプリ


編集アプリPhoto Editor
Photo Editor - Google Play の Android アプリ



透明化アプリは簡単な操作だが手順を載せておく。


①写真を開くを押して透明化したい画像を選ぶ。

f:id:yanokenta32:20170812012338j:plain:w350




②余白を切り取る(縮める)

f:id:yanokenta32:20170812002422j:plain:w350




③自動・手動・修復で削り保存する

f:id:yanokenta32:20170812002726j:plain:w350




編集アプリは感覚的すぎて使いにくいので
もっと簡単なアプリがありそうだが僕は好きだ。

手順は以下。


①ギャラリーから背景画像を選択

f:id:yanokenta32:20170812012254p:plain:w350




②背景を読み込めたら右下の+を押し挿入を選ぶ

f:id:yanokenta32:20170812012504j:plain:w350




③左下に出てきた+を押し
浮き出てきた画像ボタンを選択

f:id:yanokenta32:20170812012547j:plain:w350




④画像選択を押し
透明化アプリでつくった画像を選択

f:id:yanokenta32:20170812003659j:plain:w350




⑤読み込めたら右下の適用を押す

f:id:yanokenta32:20170812004144j:plain:w350




⑥適当に大きさを変えて

f:id:yanokenta32:20170812004246j:plain:w350




⑦完成したら右上のチェックボタンを押す

f:id:yanokenta32:20170812004335j:plain:w350




⑧ダウンロードボタンを押す

f:id:yanokenta32:20170812004456j:plain:w350




⑨ギャラリーに保存して終了

f:id:yanokenta32:20170812004537j:plain:w350




透明化に神経を使うくらいで
他は簡単な操作で合成写真を作れる。

お盆で暇な人は作ってみよう。

上手く透明化した画像は非常に汎用性が高いので
様々な用途で使用できるはずだ。





月餅はうまい。

f:id:yanokenta32:20170812012630j:plain:w350

Facebookにクソみたいな投稿ばかり流れてくる人は、共感した投稿には『イイネ!』したほうが良いよ。

Facebookつまんねーと思って眺めているだけなら
ニュースフィードは一生つまんない。


Facebookはその仕組み(アルゴリズム)により
単純な時系列で並べるのでなく
親密な人や気になる人を優先して表示している。

関連性が高い人の投稿が
より多く目に入るように工夫されているのだ。

つまり、
興味や関心のある投稿に『イイネ!』を押せば
表示される順位が変わってくる。


フォローしている人の投稿が気になるけど
わざわざ本人のページに飛ばなきゃ見れないとか
最新投稿をすぐに見たいのならば
積極的にアクションボタンを押していこう。


イイネ!以外のボタンが追加されてからは
ひと手間かかるボタンを押された投稿が
他より表示されやすい仕組みになっているという。

広めたい投稿には超イイネ!を押すなど
手間をかけるとFacebookが楽しくなってくる。


ただし、自分が反応した投稿が
他人のフィードに上がる仕組みなので
自分のアクションには責任を持つことが肝心だ。

無闇やたらにイイネ!を押すのでなく
本当に良いと思った投稿に評価をすることが
自分の評価にも繋がっていくのである。