休日野食家やのけんブログ@福岡

よく食べる子供と珍食嫌いな妻のために試行錯誤してます

二週間で体重2.4kg体脂肪0.6%落とした食事メニュー公開!

本気で食事を見直し始めた日から
6日間の食事メニューを書き留める。


7/18
朝 豆腐1丁・納豆1P・卵1個
昼 ささみ・ブロッコリー
夜 ホッケ半身・トマト・チーズ


7/19
朝 豆腐1丁・納豆1P・芋餅20g
昼 サラダチキン1袋・ブロッコリー・チーズ
夜 スープカレー(スープのみ)


7/20
朝 豆腐1丁・納豆1P
昼 ささみ
夜 トマト・アボカド・ささみ・チーズ


7/21
朝 豆腐1丁・納豆1P
昼 ささみ・ブロッコリー
夜 クラムチャウダー(ポテト多め)


7/22
朝 豆腐1丁・納豆1P
昼 ささみ・ブロッコリー
夜 鶏肉団子5個


7/23
朝 クラムチャウダー・豆乳青汁
昼 サラダチキン1袋
夜 サラダ・ささみ


23日以降は
朝は同じ。
昼と夜はささみ・サラダのサイクルで
書き留めるほどではない。

夜は鮭とばの切れ端を少し食べている。


もちろん酒は一滴も飲まず
空腹を覚えるとプロテインを飲む。

1日中プロテインを飲んでいる。


1日で3Lの水を飲んだほうが良いらしく
昨日から2L水を飲むようにした。

この水がそこそこキツイ。



現在の体脂肪率17.6%

10%には遠い。

天然ウナギが一番美味しいのは10月以降ですよ。

養殖はいつでも美味しく食べられるのに対して
天然物は冬に向けて太る秋からがウマイとされる。


ということは
土用の丑の日は養殖のほうがウマイのだろうか?

天然という言葉に惑わされ
一番美味しい時期ではないウナギを美味しく感じ
養殖は劣ると決めつけているのかもしれない。


希少価値が高ければ美味しいというのは
養殖ウナギにとっては可哀想なものだ。



天然の物の良さというのは
自分で穫れることのように思う。

ウナギを獲ったとしても自宅で焼くのは難しい。
というか美味しくできない。

焼きは燻(いぶし)が重要で
自宅のコンロではまず燻せない。

焼き鳥も同じで
炭にしたたる脂で煙たち燻され美味さが増すのだ。

だからお店で頂くのが正解である。


それにしてもウナギは高いな。

ワタミグループで一人400円安くするための、たった一言!

最初の注文の際
「前菜カットでお願いします」

このたった一言を伝えるだけ。


ワタミの前菜(お通し)の劣化が止まらない。

以前は様々な種類の前菜が提供されていて
今日の前菜なんですか?という楽しみがあった。


もちろん昔はカットなどしなかった。


最近のワタミグループは
とにかくキャベツが多すぎる。

え?キャベツ?
福岡の焼き鳥屋でキャベツの料金取るとこないよ?

福岡だけでも変えたら良いのではと思う。


半年ほど使ってないので今は分からないが
2017年2月頃まではキャベツばっかりだった。


ワタミ好きなのに。
前菜で悲しませないで欲しい。

昔のヒヨコ豆の前菜は最高だったな…