休日野食家やのけんブログ@福岡

よく食べる子供と珍食嫌いな妻のために試行錯誤してます

おみやげ買い忘れたらココに行け!

百貨店には全国銘菓を扱うコーナーがある。

もし旅行先でお土産を買い忘れて
地元に帰ってきてしまっても、

そこに行けば何かしら近いものは買えるだろう。


。。


この店は福岡以外だとどこにありますか?

これはよくある質問で、
大抵は福岡土産を探している方が聞いてくる。

だが、極まれに旅行先で買い忘れた人が
系列店の商品を必死で探していることがある。


今日は女子高生が東京土産を買いに来た。
どうやら修学旅行で買い忘れたらしい。

とても楽しそうだったのが印象的だった。



会計を済ませ商品を渡すときに
近くの『東京ラスク』という店を紹介した。


それも買います!と言っていた。

自宅でキングオブパスタ2016の優勝作品を食べたい!

群馬県高崎市で毎年開催されている
キングオブパスタの2016年優勝作品に
グルーという店のパスタが選ばれていた。

Gru - 群馬県高崎のイタリアンレストラン「グルー」


その名も、

和豚もち豚ベーコンとマッシュルームの
ふわふわカプチーノ仕立て


なかなか長いネーミングだ。


食べてみたいが群馬は遠い。
なので想像だけで作ることにした。


ポイントは何といってもカプチーノ仕立て。

そこをどの程度のカプチーノ感で作れるかが
完成度に大きく左右されると考えた。

エスプーマの器具を持っていない僕には
マスカルポーネを泡状にするのは難しい。

なので同じマスカルポーネを使った
ティラミスクリームを上に乗っけることにした。


参考レシピ
きのこのスープカプチーノ仕立て (レシピNo.1336)|ネスレ バランスレシピ

簡単なのに本格ふんわりティラミス** by あさのぽてと 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが276万品



きのこスープにパスタを絡めて
上からティラミスクリームを乗っける形だ。

ティラミスは甘くせず砂糖を大きくカットして
逆に塩を小さじ1/2入れてみる。



【調理開始】


①ベーコンをカリカリにしておく

f:id:yanokenta32:20171012224224j:plain



②きのこスープを作る

f:id:yanokenta32:20171012222912j:plain:w350

f:id:yanokenta32:20171012223243j:plain:w350

f:id:yanokenta32:20171012223544j:plain:w350

f:id:yanokenta32:20171012223819j:plain:w350



マスカルポーネとかメレンゲとか生クリームとか

f:id:yanokenta32:20171013065742j:plain:w350

f:id:yanokenta32:20171013070141j:plain:w350

f:id:yanokenta32:20171013070653j:plain:w350


ティラミスって作るの簡単なんだな。



④パスタとソースを絡めて

f:id:yanokenta32:20171013071354j:plain:w350

f:id:yanokenta32:20171013071926j:plain:w350



⑤パスタの上にティラミスクリームを乗せて完成

f:id:yanokenta32:20171013072510j:plain:w350

なんじゃこの見た目…




【感想】

見た目が悪すぎる。
泡状のマスカルポーネが再現できず
味も普通のクリームパスタだったので失敗。
美味しいけど意外性がないのでダメ。


【改善すべき点】

泡感を出すためにメレンゲの比率を上げる。
マスカルポーネの理想はこんもり盛れる感じ。
きのこスープのパンチが弱い、きのこを増やす。
トマトソースのほうが美味しいかも。



f:id:yanokenta32:20171013074043j:plain:w350

余ったクリームに
砂糖を規定量入れて作ったティラミス。

これは美味しい。

ケーキ買うときにカロリー気にする人いますか?

2020年から食品にカロリー表示が義務化される。


百貨店のケーキにカロリー表示がついても
気にしない人は気にしないだろうし
知らないまま食べたかったという人もいるだろう。


ケーキ買うときにカロリー気にする人。

実際にいるんだろうか?



また、2020年の改定には
ダイエッターに嬉しい情報もある。

それは、
たんぱく質、脂質、炭水化物、食塩相当量という
栄養成分表示も義務化されることだ。

弁当にもこういった表示が必要になるので
ダイエットに適したメニューを選びやすい。


こういった法改正が何故2020年かというと
東京オリンピックに向けての取り組みである。

実は日本は世界的に食品の管理体制は遅れており
法改正の一環としてJAS法や食品衛生法など
様々な法律で複雑だった食品表示を一本化した。

その他、食品中のメイン食材
(例えばイチゴタルトの苺など)の
産地表示義務も2020年を目指していた。

しかしそれは間に合わないという反対意見が多く
2022年に施行されるようだ。


食の安心安全を守るために
メーカーは大変な苦労がある。

カロリーなど気にせず
どんどん購入していただきたいものだ。